ぱわれす でいず 584 03/3/31 食事しながら見てる人もないと思うので書きますが。 調子悪い。 家に帰ってから2時間ほど断続的に嘔吐した。 いっぺんで済ませたいのに、なかなかそうはいかないのがつらい。するとインターバルの間が退屈だ。 所在なく便器を間近に眺めていると汚れや埃が目につく。他にすることもないのでついクイックルで掃除する。拭く所がなくなって壁のタイルまで磨く。 おかげさまでトイレはもうぴかぴかだ。その間折にふれ嘔吐もしつつ。 「一挙両得」という言葉が浮かんだが、きっとちがう。 ぱわれす でいず 583 03/3/30 米軍がイラク上空からビラをまいている。 そのビラに何を書いてあるかと言えば 「アメリカの戦闘機を攻撃するな」戦争相手にそんなこと言われてもな アメリカのすることってマクロにもミクロにもばか。 ぱわれす でいず 582 03/3/29 舞台はとりあえず無事終了。 朝、髪をセットするため美容院に行った。 「着物着るんでアップにしてください」と言ったら、「卒業式ですか?」と聞かれた。 なにをいうねん、と思いつつ 「いやー卒業なんてもう15年以上前です!」 と言ったら、店中の空気が固まってしまった。 次の瞬間無言のツッコミの波動が押し寄せる。 「アンタの卒業の話なわけないやろぉ!!!」 なにをいうねん、は私でした。 ぱわれす でいず 581 03/3/28 きょうは一日中一服盛られたかのように眠かった。 あしたは地唄舞の舞台に立つという大事な用事があるのに何の準備もしていない。 家に帰ってとりあえず「寝る」ことにした。ちょっとだけ寝てしゃきっとしてから準備しよう。 それなのについ7時間も寝てしまい、もう朝と言ってもいい時間。 ありゃりゃと思いつつ準備を始めたら、伊達締めとか黄ばんでない足袋とか必要なものがいっぱいないことに気づく。それより今週中に10回やっておくはずだった稽古はどうした。 今日記の更新をしてる場合でないことだけは確か。 ぱわれす でいず 580 03/3/27 きょうは書くことがないから ![]() イタチの足跡をお見せします。 ![]() アップです。 ぱわれす でいず 579 03/3/26 ちょっと暖かくなったと思ったらもう蚊にさされた。 啓蟄を過ぎたら蚊まで出るのか。それはウチだけか。 *** asahi.comの小さな見出しを斜め読みしていたら 米英軍戦機がついうっかり兵力増強 そんなまぬけな話があるか! と思ったらもちろんそんなまぬけな話はなくて 米英軍、戦機うかがいつつ兵力増強 だった。ぜんぜん違うだろう。 「明るい方へ 明るい方へ。」は金子みすゞだが、私の目は「まぬけな方へ まぬけな方へ。」 ぱわれす でいず 578 03/3/25 職場に鬼のようにややこしい仕事ばかり抱えている人がいる。 その人はほとんど会社にいないし、メールは読まない。頼んでおいたことはほぼ確実に忘れている。 だからたまにその人を見かけると、条件反射で「いたぞ!つかまえろ!」と思う。 その人も私を見ると反射的に「なんかわからんが、やばい!」と思うようだ。 そういうわけで、いつもお互いの顔を見た瞬間 「あーー!マツモトさん!!」 「わかってるがなー!」 それが度重なりすぎて、最近は「おはようございます」と言いたいときでもつい「あーー!」 「お疲れさん」でいい場面でも「わかってるがなー」 パブロフの挨拶。 ぱわれす でいず 577 03/3/24 土曜日のこと。 道頓堀のはずれ、歩き疲れた私は一休みできる喫茶店を探していた。しかし周りはアダルトショップとたこ焼き屋ばかり。 そんな中で奇跡のように今風のカフェを見つけた。川の見えるテラス席もある。 しかしドアを開け、一歩入ったとたん大音量の競馬中継。ケーキカウンターの向こうは新聞をひろげたおっちゃんおっちゃんおっちゃん。 そしてテーブルにはこんな注意書きが。 「まことに恐れ入りますがお店を出られるときはお荷物を持って、必ずお会計をお済ませください」 そう、ここはウインズ難波のトイメンだった。ああやられた。 阪神第7レースの流れるテラスで飲むカプチーノ。 川向こうは末野興産ビル。 ぱわれす でいず 576 03/3/23 きょうもThe FIREのライブ。恥ずかしながら最前列で踊る。 後輩のJくんを連れて行った。心斎橋までクルマを出してもらった。 J「クルマ置くのここでいいすか?」 私「ここって、駐車場の真ん前やんか!」 J「・・・駐車場に入れるんですよ」 私の日頃の認識が露呈した瞬間。 *** いま部屋の隅をイタチが横切っていきました。2:40AM ぱわれす でいず 575 03/3/22 24時間の間にローリング・ストーンズ(大阪DOME)と日本舞踊協会関西舞踊会(文楽劇場)とThe FIRE(ライブハウスFANJ)を見る。 我ながらたいした守備範囲だ。 初めて生で見るThe FIREはホットでストレートなほんとにいいバンドだった。しかしヒデキドラム壊しすぎ。 演奏してる間にドラムセットから色んなパーツがはずれていく。 ちょっとだけ 「ドリフ?」 とおもいました。 ぱわれす でいず 574 03/3/21 ストーンズ公演。 ミックもキースも脱ぐ脱ぐ。はだけるはだける。 還暦の人と考えては正気のさたでない色と露出度。「すごいものを見た」感でいっぱい。 関係者にステージ進行表を見せてもらった。曲順とCODE、TEMPOなどの表記がある。 しかしキース・リチャーズがボーカルを取る曲のTEMPO欄には数字ではなく「KIETH」と書いてあった。 みんなとりあえずキースに合わしたってくれ、の意。 さすがだキース。 ぱわれす でいず 573 03/3/20 悲しい日。でもぱわれすは続ける。 *** ストーンズ来日中。 どの記事もミックを「躍動する贅肉のないスリムな体」と賞賛しているが、別ないい方をすれば 「かくしゃくとした鶴のような老人」 ではないのか。 胸はだけたり腰振ったりするから気がつかないだけで。 あした見てきます。 ぱわれす でいず 572 03/3/19 今週の週刊現代に「呪われたフセイン一家、酒池肉林の夜」 それじゃ呪われてることにならないだろう。ウハウハじゃないか。 *** 大根はまだまだあった。きょうは丸干しされていた。 ![]() 国際社会が決断を迫られる今、当家の食糧備蓄は万全。 ぱわれす でいず 571 03/3/18 朝、まだ目が醒めてない状態でハミガキをしながら、いつものように窓を開けた。 そこからはウチの物干ししか見えないのだが、天気を確かめようとしたのだ。 そしたら ![]() 大根が干してあった。 ズームアップ とほほな夢かと思いました。 ぱわれす でいず 570 03/3/17 阪神西宮にオープンする新しいショッピングモールは「エビスタ西宮」。
ぱわれす でいず 569 03/3/16 フランスの武力行使決議反対に怒って、アメリカ下院が食堂の「フレンチトースト」を「フリーダムトースト」に変えたという話。 それに対する食堂従業員の感想は 「まったくあほらしい」 これ以上ないほど適切なコメント。 *** 海外ネタもう一つ。ロイターより 南米ベネズエラで、国中の時計が毎日150秒ずつ遅れるという珍事がここ1年続いている。電力不足のため、電源周波数を下げるという措置が取られているためだ。時計の遅れは計14時間36分に達している。14時間遅れて、なんで気づかないか。ベネズエラ人うかつすぎ。 ぱわれす でいず 568 03/3/15 東ハトが会社更生法申請。 職場では 「キャラメルコーン食えんくなるんかー」 「なげわもー」 と大騒ぎ。 たとえばグリコや森永がなくなったとしてもこれほど悲しまれないような気がする。似たような商品が他にあるから。 困るのは真似する気が起こらない製品を作っている会社がつぶれたときだ。 源氏パイとか ベビースターラーメン クッピーラムネ なんだかほんとに心配になってきた。あしたクッピーラムネ買っておこう。四半世紀ぶりに。 ぱわれす でいず 567 03/3/13 奇跡の健康飲料、というのを飲み始めた。 心身に何か変化があったかといえば、ひとつだけある。 ひとりごとを言うようになった。 「よし誰もいない」 「今日は逃がさんぞ」 「もう一日着てしまえ」 気がつけばそんなことを一人でつぶやいている。 思考漏れ出し飲料。 このまま飲み続けるのはやばいかもしれない。 ぱわれす でいず 566 03/3/12 上海のMちゃんに「自行車雨被」(自転車用カッパ)をもらった。 しかしこれはぱわれすネタになる!と思ったのは大きなまちがいだった。 着てみたらかっこいいのだ。 ほら。 ![]() ![]() ガッチャマンかと思うでしょう。 ぱわれす でいず 565 03/3/11 昔の雑誌を整理していたら、私が載った雑誌が出てきた。インターネットを使う女性特集。インターネットがまだめずらしかった頃のことだ。 で、他の人はネットを使って「米国本社と情報交換」とか「世界の通販で個人輸入」とか言ってるのに私は「とほほな話を探す」だ。日本甲斐性なし倶楽部なんかを紹介している。取材されたときはもっと色んなこと言ったはずなのになあ。 しかし実際、7年後もこんなサイトを作っているのだから、取材者は私を見抜いていたと言うべきか。ていうか私に進歩がないのか。 ぱわれす でいず 564 03/3/10 ケイタイ界のフランシスコザビエル、ケータイ博士のY氏がまた新しいケイタイを売り込んでいる。 Aちゃん「でもそのカラー、女の子ぽくないしー」 博士「いやいやこれ、好きなパネルに着せ替えできるんですよ」 「どんな色でも?」 「そーそー。毛も生やせるし!」 毛が生えたケイタイ。 私の頭にはすみやかに水木しげるの妖怪玉のような物体が浮かんだ。 どんな機能がついてても剛毛の密生したケイタイだけはいらないと思った。 ほんとはこんなの。ちゃんとダルメシアン柄とかファータッチとか言ってくれ。 ぱわれす でいず 563 03/3/9 「越前ガニも松葉ガニもとれとれ」 というニュースの見出し。 「とれとれ」って形容詞は考えてみればヘンだ。いっぱいとれてとれて、という意味か。とれたてほやほや、という意味か。よくわからないが威勢がいい。景気もいい。 そしてこの言葉が「カニ」にしか使われないということを改めて確認した。この記事を見た関西人全員が頭の中で歌ったはずだ。 ♪とーれとれピーチピチかに料理〜♪ 名曲の力を思い知る。 あれは実はキダタロー作曲、歌はデュークエイセスだ。 どうだ。(誰にいばっている) ぱわれす でいず 562 03/3/8 各地で反戦活動が活発だが、このほどオーストラリアで全裸でPEACEの人文字を作るというデモが。 ![]() ![]() realマークはうそ。動く画像はここで。 「裸になるということは無抵抗を示す」と主催者は言うが、それは「無抵抗」ではなくただの「無防備」だ。 ようするに裸になりたかったのだとしかおもえない。 だってだれも怒ってないもん。どころか超楽しそう。 いいのか、これで。 ぱわれす でいず 561 03/3/7 ネットが発達した昨今、一度も顔を合わせないまま電話とメールだけで仕事をしている取引先もある。 Tくん「○○社のKさんって女性知ってます?」 私「ときどき仕事してるよ。会ったことないけど」 「僕のことあんまりばらさんでくださいね」 この仕事の経歴がまだ浅いことを知られたくないのかな、と思ったら 「子供いることとか!」 なにを想定してそんなことを心配するか。 ぱわれす でいず 560 03/3/6 イスラム諸国の緊急首脳会議で、米国のイラク攻撃反対決議を採択しているさなか、クウェートとイラク代表が大げんか。 『イスラムの裏切り者』と非難されたクウェート代表が立ち上がって抗議すると、イラクのイブラヒム副議長は「黙れサル」とののしり、和解の難しさを露呈する形となった。この緊急時、世界が注視する舞台で、この大人気なさっぷり。 愉快な国だなあイラク。 ぱわれす でいず 559 03/3/5 居眠り運転士さんには「睡眠時無呼吸症候群」という立派な病名が冠された。他にも続々と運転席で意識を失った例が報告されているようだ。そういえば会社でもセミナー中に意識を失っている人がたまにいる。 このままでは企業の健康診断に「睡眠検査」が義務づけられる日も近い。 いびき、歯ぎしり、寝言、寝相、よだれ 何が事故につながるかわからないのですべて記録に残される。 「呼吸は正常ですが寝顔が見苦しいので気をつけましょう」 そんな診断結果が返ってきた日には。 ぱわれす でいず 558 03/3/4 待合室で雑誌を読んでいたら「まじめそうと思われてもてない女」度チェックという記事があって、以前に読んだ誰かのチェックが残っていた。
こんなテストをやってる時点ですでにだめ。 ぱわれす でいず 557 03/3/3 キヤノンがフレックス制度を廃止。 出勤時間が一定になることで、本社がある大田区下丸子地区は定時に大量の社員が往来するため、同社ではマナーを守るよう指導する要員を通勤路に配置する。「はーいそこ、広がって歩かなーい」 「こらー信号守らんかー」 「あと5分で門しめるぞー走れー」 楽しそうじゃないか。 ぱわれす でいず 556 03/3/1 ミュージシャンには刺青をしている人が多い。 アウトサイダーの心意気と言っていいのかもしれないが、しかしある人の彫り物は「懐かしアニメ」なんだそうだ。もーれつア太郎。野球狂の詩。 平均寿命80を超えようという日本で、これから死ぬまで「ドカベンの妹」を背負って生きる覚悟だなんて。 真のパンク魂だとおもう。 |