ぱわれす でいず 1065  05/2/27

きょうの「N響アワー」はパパイヤ鈴木がゲストだった。

 「今日のゲストはパパイヤ鈴木さんです。」
 「どうもすみません」

呼ばれて来たのにあやまっていた。

 「パパイヤさんは体重108キロ。煩悩の数ですね。」

紹介もわけがわからない。

番組ではいつもゲストにまつわる名曲を一緒に聴くのだが、
 「この指揮者の人いいですね。板前のおやじみたいで。」

演奏された曲を聴いたことがないようだった。

なぜ呼んだのだろう?



ぱわれす でいず 1064  05/2/22

振り込め詐欺のグループが摘発されたとき、押収されたマニュアルには「ほしゃくきん」「いりょうじこ」と手書きのふりがなが書き込まれ、壁には「バレてあたりまえ。気持ちを切り替えて」などと貼り紙が貼られていたりしたそうだ。

やっぱり電話の向こうにいるのは人なんだ、と暖かい気持ちに

なってどうする。



ぱわれす でいず 1063  05/2/21

iPodを買ったはいいのだが、PCのituneが不具合を起こし、せっかく入れた曲がほとんど消えてしまった。再インストールしてもリセットしてもituneは動かない。おかげで私のiPodはアルバム5枚分が入った状態でストップしている。ituneが動かない限りこれ以上曲は増えない。
しかたないので5枚分を繰り返し聞いているわけだが、5枚の中の1枚が「ベートーベン」で1枚が「ジョン健ヌッツォ」。
自分で入れておきながら「もうかんべんしてくれ」と思う。

だったら聞かなければいいのだが、それはくやしいので。



ぱわれす でいず 1062  05/2/17

インドのIT企業が日本市場を攻略するための特別プロジェクトチームを作っている、というニュースを見た。
訓練プログラムは

・名刺交換
・箸で豆を皿から皿へ(すごいスピード)
・歌を歌う

インドの人おもしろい、と思ったが、よく考えたら日本がとほほなのか。



ぱわれす でいず 1061  05/2/10

謎の商売人Y氏に
「儲かってます?」
ときいたら

儲かるんじゃなくて儲けるんです。心構えですね。」

・・な、なるほど。深い。

「じゃ、儲けてます?」
「まあ、つかず、はなれず。」

こんな受け答えができる大人に早くなりたいものだ。


Yさん、最近の商売は「社内おでん売り」。



ぱわれす でいず 1060  05/2/9



愛知新空港のキャラクター、メインキャラは意外にも



ゴミ箱。



ぱわれす でいず 1059  05/2/4

Wくん、提出前の企画書に上司からがんがん変更を指示されている。見せるたびに新たな修正・追加が入り、頭を抱えている。

「いまどんな具合?」
ときいたら

「たいへんっすよ。裸になったり塩ふったり

・・・・はああ?

「いやつまり、『注文の多い料理店』に入ってしまった状態とゆうか。」

そのたとえは難しすぎ。

次は耳の後ろにバター塗れだな。
がんばれ。



ぱわれす でいず 1058  05/2/1

先輩N氏から仕事の説明を受けた。

「普通に戦ったのでは勝てないので、今回はあえて危険な作戦でいくことにする。
 戦略は骨を斬らせて肉を断つ!

その戦略だけはとらないほうがいいと思う。



HOME