ぱわれす でいず 1153 05/7/31 きょうもねこの話。 家の中で「ミー」という声がした。見ると部屋の隅に仔猫がいる。いつのまに。どこから。子どもながらどすのきいた野良の面構え。 外へ出すと、猛然と怒り出して ![]() ![]() 入れてやらない。 私はねこが好きだが、野良猫という種類のねこがいちばん好きだからである。 ぱわれす でいず 1152 05/7/30 風呂で、浴槽の縁に足を上げて本を読んでいたら窓の外をねこが通りかかった。近所に住んでるのらねこである。目が合うと、逃げるのかと思いきや、立ち上がって窓の桟に身を乗り出してのぞき込まれた。めずらしいものをつくづく眺める表情で。 「ねこにのぞかれたんですが」 と家人に告げたところ、 「ねこもやることないからな」 との返事でありました。 ぱわれす でいず 1150 05/7/28 本日、人間ドックの説明書と検便の説明を読んで 検便を明日からはじめてください。 よろしく 出張中の家人から来たメール(全文)である。 あさって私は人間ドックに入る。うかつものの私への家人の思いやりであろう。ありがたいことだ。「はじめてください」と言われてもこればっかりは自由になるものではないのだが、 ありがとうございます。なんとかします。 気合いで解決したいと思う。 ぱわれす でいず 1149 05/7/25 父が私の実家である家を建てたとき、設計を頼んだ友人の建築士さんに「黒瓦と白壁の家がほしい」と希望を述べた。 そしたら 「この予算で見栄えの贅沢してどうする。安い家は安う見えてたらええんや。」 父は深く納得し、ぺらぺらの屋根の家を建て、私はそこで大きくなった。 安いものは安く見えてたらええ 人生の指針にしたい名言である。 ぱわれす でいず 1148 05/7/21 東京へ行く阪神ファンのTくんとIくんのために甲子園で送別会をした。 「お世話になりました」も「がんばれよ」もなく、ずっと「あーかーほしー」「いーまーおかー」と他人の名前を叫んでいた送別会。 ![]() 私は楽しかった。 ぱわれす でいず 1147 05/7/18 「45を越したら、朝起きたらとにかく謝ることやね。」 家人の友人Mさんがそう言う。 「誰にですか。何を。」 「いや誰にでも。とりあえず。」 家では「おはよう。すまなんだ。」 会社行ったら「おはようございます。いや申し訳ない。」 謙虚なのかなめてるのかよくわからないが、「経験から会得したこと」らしいので、みなさんも45になったら試してみてほしい。覚えておいて損はない。と思う。 ぱわれす でいず 1146 05/7/16 Whoopee Kitchenのコラボイベント「プロ・モデルにウォーキングを習う」に参加してしまった。もうモデル・ターンもできますから私。 おもしろかったのが、基本姿勢のレッスンで、「お腹にグッと力入れてください。お腹にパンチ受ける時を思い出して、あのときの感じで腹筋をグッと!」 若くて美しいモデルの先生、どんな人生を歩んできたのか。 ぱわれす でいず 1145 05/7/14 「夏は窓を開けるから、近所にテレビの音が聞こえるんじゃないかってちょっと気になる」という「時代劇チャンネル」フリークの友人。 毎日桃太郎侍の極め台詞が聞こえるOLの部屋ってどうなんだ。 当家も窓・カーテン全開であり、「音」はあまりしないが「ビジュアル」がだだもれである。家人のチオビタの浴衣。私の股割りスクワット。 見られて困らないかといわれればまあ困るわけだが、だいじょうぶ。見られない。ていうか見てられない。 ぱわれす でいず 1144 05/7/13 テレビでスターウォーズ6を見た。 そしてまた魅惑のキャラ発見。 ![]() いいよね。魚。 ぱわれす でいず 1143 05/7/10 早起きして朝からスターウォーズ3を見に行った。 2時間半、見終わった家人の感想は 「なんて迷惑なやっちゃ。」 それは心から同感。 ぱわれす でいず 1142 05/7/8 後輩R子がもうすぐ結婚する。 お祝いは何がいいかと聞かれ、「二人で使えて役に立つもの」と考えた結果、リクエストは
「重しの砂袋付きで、お願いします!」 今までの人生で数え切れないほど結婚祝いを贈ったが、サンドバッグは初めてだ。そして最後だろう。贈れてうれしいよ。 ぱわれす でいず 1141 05/7/7 先輩宛にかかってきた電話。 「Nさんいらっしゃいますか?」 先に名乗らない。声も聞き覚えがない。セールスか? 「失礼ですがどちらさまですか」 「●●といいます」 社名を言わない。これはまちがいなし。先物か。宝石か。繋がない方がいいな。なんて言おうか。 1)Nはいま機嫌が悪いです。2)Nはきのう会社を辞めました。3)Nにはお金ないですよ。 後で聞くと友人だったそうだ。よかった。言わなくて。 ぱわれす でいず 1140 05/7/6 JR北新地駅では毎年七夕になると構内に大きな笹が飾られ、利用客が思い思いに勝手な願い事を書く。 それが非常におもしろいので今年も見に行ったら笹はなかった。 「無事に駅に着きますように」 とか 「路線地価が下がりませんように」 とか 書かれて落ち込むからだろうか。 ぱわれす でいず 1139 05/7/5 会社の近くのレコード屋さんが出している「オーシャンズ12」DVDのPOP ![]() ![]() そうかあ? ぱわれす でいず 1138 05/7/1 取引先の突撃ホスト型営業N氏が転勤だという。 「いやそれで、まずイシイさんにご挨拶をと。」 それはたまたま私が電話に出たからだろう。 「後任にはいちばん優秀な人間つけますから!」 まちがいなく全得意先にそう言っている。 「じゃ近々お昼にお食事でも。夜はお忙しいでしょうし」 と言ったら 「いえいえ夜OKすよ!夜の僕が本当の僕ですから!」 「・・・はあ」 「昼間の僕だけ見ていただくのは、まさに木を見て森を見ず!」 これで木なら森は私の手には負えない。木で許してくれ。 |