ぱわれす でいず 1390 07/3/31 40年くらい前、マカロニウエスタンが日本でも流行って、BC級の映画が山ほど輸入されたらしいのだが、そのタイトルがもう。愛しすぎる。 <呼びかけ・けしかけ系> 「棺桶が呼んでるぜ」 「奴らに高く吊るされろ」 「待つなジャンゴ引き金を引け」 「急げフェルナンデス奴らを地獄に叩き込め」 「友よ眠れ サルタナがカタをつける」 「殺して祈れ」 「殺して祈れ そして生き返れ」 誰が誰に何を薦めているのか、言っている本人もあんまりわかってないと思う。 <キャッチフレーズ系> 「西部の無頼人」 「殴り込み兄弟」 「さすらいの盗っ人野郎」 「ガンマン牧師」 「オニオン流れ者」 誰一人怖くない。「盗っ人野郎!」って罵詈じゃないのか。 「オニオン」にいたっては、玉ねぎ好きのガンマンが砂漠に玉ねぎ畑を作る話だという。どこでガンファイトを? 作ったイタリア人がすごいのか、名付けた日本人がすごいのか。 ぱわれす でいず 1389 07/3/26 パラダイス山元とか、中嶌ジュテームとか、ブルボン小林とか 有名人には「魅惑系」のすてきな名前が多い。 と思っていたら先日友人から 「ダイヤモンド高木です。」 とメールが来た。 そして今日会社の人に穴明け機を借りたら ファンタジア田所 と書かれていた。 いいなあ。みんな魅惑で。 ぱわれすイシイではなあ。 ぱわれす でいず 1388 07/3/19 たまには人生を反省してしまうときもある。 「こんなに何も考えずにズルズル生きる毎日でいいのか?」 家人に聞いてみた。 「こんなズルズルな毎日でいいんですかね」 「ええんや。立派なことや」 「りっぱ?」 「意味のない人生をズルズル生きるんがだいじなんや」 意味ないとは言ってないが。意味ないのか私の人生は。 「あんまりないやろ」 そりゃたしかにその通りだ。 反省しようとした自分を反省した。 ぱわれす でいず 1387 07/3/16 夜遅く電車を降りると、ホームの壁にもたれて酔っぱらいのサラリーマンが爆睡していたのだが、その寝方が ・適度に人目のある安全な場所で ・通行の邪魔にならないように足を折り畳んで ・服が汚れないように/盗られないようにカバンをお尻にしいて 隙があるようで実はどこにもない。 ホーム寝の達人とお見受けした。 ぱわれす でいず 1386 07/3/15 「生きてるのか」と問い合わせが入り出したので更新。 *** 花粉の季節は鼻の周りを中心に肌がひどく荒れてしまう。高価な化粧品を使っても少しも効かない。もうどうでもいいやと「かかとクリーム」を塗ってみたらあっという間に治ってしまった。 かかとも顔も同じヒフである。貴賤はないのだ。 なんだか深い真理を掴んだような気になっているのだが、 「まあ、かかとと一緒だし」 まじめに化粧する気がなくなりました。 *** 【3/19追記】 かかとクリームを顔に塗るのはよくないそうです。マネをしないように。(しないよ) |