ぱわれす でいず 1449   07/11/30

全日空の上海便で配られたというお菓子の袋。



なんだこの、かわいいんだかかわいくないんだか判定しかねるキャラは。
うさぎか?宇宙人か?
キャラクターのくせにきっぱり強調された股間。攻撃的なポーズ。

おもしろいな全日空。

と思ってたら。

すみません。

「パンダ」ですね。はい。





職場に「バイアグラ・オフィシャル」と名乗るところから迷惑メールが来る。毎日来る。
それを削除するのが朝一番の作業だ。

「72%OFF!」
「74%OFF!」
「71%OFF!」

タイトルのレートが毎日わずかに違う。
また意味のないことを。と思いながら、削除、削除。

そんなことを何日も何週間も続けていて、

「79%OFF!」

お?!

と思ってしまった。

これが手だったか。
一瞬だが、私の負けだ。



ぱわれす でいず 1447   07/11/26

穏やかな連休の昼前。「あーいい天気だ」と平和なOFFを満喫していたら、突然どーん!と大音響と振動。

わー車の衝突だよ、近いよ、と見に行こうとしたら、外に出るまでもなかった。衝突されていたのは当家だった。なんだ近いはずだ。
しかも特攻かけてきたのは家人。

「なんのつもりですかー!?」
「うーん。ちょっと間違えたな。」

「間違い」で家を壊すなっ

しかしまあ失敗は誰にでもあることだ。落ち込んではいけないので慰めておこう。と思って
「やっちまったことはしゃあないですから、気に病まんと」
と言ってみたら

「いや別に気にしてへんで」

その心配はぜんぜんなかった。

これからの工事のことを思うととほほだが、考えてみるとかなりおもしろい出来事だったので「まあいいか。」と思っている。





ぱわれす でいず 1446   07/11/23

シンクに立てかけてあった木のまな板で調理をした。しばらく使ってよっこらしょとひっくり返したら、特大の「でんでん虫」がへばりついていた。
こんなのが這い回っていたのか?台所を?このまな板を?

あ"う〜、と立ちつくしていると、家人が

「だいじょうぶや。これはなめくじと一緒や」

せっかく「エスカルゴだと思えば。」と折り合おうとしていたのに。



ぱわれす でいず 1445   07/11/21

マイクロソフトのワードやパワポで文書を作るとき、見かけだけでもにぎやかす説得力を増すために用意されているイラスト素材集が「クリップアート」だ。

しかしクリップアートといえば

こんなのや こんなのや こんなんばっかりで

どれもこれもびっくりするほど使えない。どう考えてもこんなシチュエーションはない。

きょう久しぶりにクリップアートを開いてみたら、バージョンアップしたのかこれらのイラストはなくなっていたのだが、代わりに

   
   

「どうしろというのだ」という点は変わっていなかった。


最後のはうんこではなくて蜂の巣らしい。しかし企画書に使えなさ加減は同じ。



ぱわれす でいず 1444   07/11/14

職場の近くで和田誠・映画イラスト展をやっていた。

  嘆きの天使
  太陽がいっぱい
  ベニスに死す
  ブリキの太鼓
  勝手にしやがれ
  自転車泥棒
  まぼろしの市街戦
  道

ああ名画っていいなあ。

と思って、家で「映画」のサイトを見ていたらいつの間にか「バカ映画」のサイトに来ていて

  13日の仏滅
  えびボクサー
  フィリピンふんどし 日本の夏
  史上最低のボートレース ウハウハザブーン
  徳川セックス禁止令 色情大名
  チアリーダー忍者
  踊るONE MORE NIGHT!
  実録外伝ゾンビ極道

なんで「ゾンビ」で「実録」なのか。

「名画しかない世界」と「バカ映画しかない世界」のどちらに住むかえらべと迫られたら私は「バカ映画」の世界を選んでしまいそうな気がする。
(そして死ぬほど後悔する)



ぱわれす でいず 1443   07/11/12

もう5年くらい前にこの日記に書いた「エクストリーム・アイロニング(極端なアイロン)」大会

まだあるらしい

あるだけでもびっくりなのに、発展している。






コードついてますけど






アイロンの意味はどこに

「アウトドアアクティビティのスリルにビシッとプレスしたシャツの満足感が結びついた魅惑のスポーツ」

なんだそうだ。

やってみたいといういろんな意味で勇気のある人はぜひ日本支部へ。



ぱわれす でいず 1442   07/11/11

知人の日記から拝借した画像。



北京空港内のマッサージ店ということだが、この有無を言わせない姿勢、店主はケンシロウだろうか。「足は治療した」。

店のこの態度に対抗するには、客は「金は払った」で。



ぱわれす でいず 1440   07/11/7

ちょっと気になってアクセスログを見てみたら、案の定、検索ワード「おパンツ女学院」でこの日記に来た人が何人も。
それを怖れて早々に更新してトップページから降ろしたのに、Yahoo、google、優秀過ぎである。

しかし「おパンツ」を降ろしても次が「おしりコンテスト」だったら同じか。


さらに、またageてどうする。



ぱわれす でいず 1439   07/11/5

いつもたのしいトリンプが、おしりの世界コンテストを開催。
「あなたのおしりで世界デビュー!」

↓こんな感じかと思ったら


なにかがちょっと違う
 こっち見るな


おしりめがけてパンツを投げるゲームもあるよ



ぱわれす でいず 1438   07/11/4

iPodにいつのまにか3000曲以上たまっていた。
私のiPodなのだから、私がダウンロードして/CDから取り込んで入れた、つまり「私の好きな曲」ばかりが入っているわけだ。
しかし、ふと何気なく「全曲ランダム再生」にしてみたところ、

1曲目 「やかましいわ朝から!」
2曲目 「・・・お通夜か?」
3曲目 「誰だこの下手な歌はっ?!」
4曲目 「あ〜やる気がうせる〜」
5曲目 「またアンタか!」

スキップしてばかり。

自分の音楽センス、自分の「好き」に対する自信がゆらぐ。
私にほんとに要るのか、iPod。



ぱわれす でいず 1437   07/11/2

偶然に、いやほんとに間違いで、「風俗案内」のサイトを開いてしまった。
おおっと、と帰ろうとしたが、目に入ったそこに連なる「店の名前」がおもしろくて、ついツラツラ眺めてしまう。

 「お気に召すママ」
 「おパンツ女学院」
 「バカ一代」。

なんなのか、店の名前が「バカ一代」って。

しかしそれよりわからないのが

 「借金妻」。

それは近寄れないと思うが。あぶなくて。
それから

 「あなたの妻」。

それは家にいるのでは?


エロとまぬけ、案外と近い距離にあるらしい。



HOME