ぱわれす でいず 1453 07/12/29 年賀状を作っている(今ごろ)。 PCにプリインストールされていた「はがきスタジオ」で宛名を印刷しようとしたのだが、その前に住所録の登録名簿をグループ分けする手順があって、当然「仕事」とか「友人」「サークル」などと分けるのかと思えば 毎年出す相手 来たら出す相手 余ったら出す相手 こりゃまた身も蓋もない。 でも開発者、わかってるなと思う。 *** 間があいたのでもう一ネタ。 AP通信によると、イエス・キリスト生誕地に建てられたとされるヨルダン川西岸ベツレヘムの聖誕教会で司祭らが清掃中に乱闘となり、4人が顔などに軽傷を負った。こういう見境のない人々の話が大好きだ。 ぱわれす でいず 1452 07/12/13 「ツイン・ピークス」の全話セットが「ゴールドボックス・エディション」と名づけられて売っている。
デビッド・リンチ自身がコメントを寄せているのだが、御大が何を言ってるのかというと
(さあみんなで)「そのままやないか!」 ぱわれす でいず 1451 07/12/9
この看板を撮るために道路の真ん中に立っていて車に轢かれかけた。 2度ない人生を失うところだった。串かつソースのために。 ぱわれす でいず 1450 07/12/6 忘年会の席上で、なぜだか「記憶スケッチ大会」が始まってしまった。 記憶スケッチとは、故ナンシー関画伯が提唱した、記憶だけを頼りに「自分の心の中にあるアレ」を紙に再現する画法。記憶力と絵心が試されるだけでなく、無意識の何かまであぶり出されてしまう奥の深いゲームだ。 参加者は職場の「まあどっちかというと若手」のIくん、Sくん、Aくん、Yくん。審査員はisiiがつとめさせていただいた。
いかがだろうか。対象を「写し取る」というのは形が似てればいいというものではないということがよくわかるだろう。ここにあるのはかれらの心のラオウ、魂のイヤミ。 それが見られて満足だ。 |