ぱわれす でいず 1459   08/1/18


 ♪線路は続くーよー どーーこまーでーも〜
 ♪野〜を越え山越ーえー た〜に越ーえーて〜

未来に続く果てしない希望の旅への賛歌

とばかり思っていたのだが、これの原曲は、アメリカ大陸横断鉄道の敷設にかりだされた奴隷制時代の黒人たちが、敷いても敷いても敷いても敷いても

「終わんねえし!!」

と歌っている歌なんだそうだ。
どこまでも続く線路。作る側から見たら最低以下である。

これから鉄道でこのチャイム音を聞く度にしみじみしてほしいと思う。



ぱわれす でいず 1458   08/1/15

会社の私のPCがウイルス「大規模感染」アラートを出し、本社に報告されるわ管理者は飛んでくるわ隔離されるわと大騒ぎになった。
何をしたんだろうか私は。
スパムメールを開いたのが仇か。

 Your little soldier will grow up to a great love general!
 (あなたのかわいい兵隊さんが偉大な愛の将軍に!)

いやつい、タイトルに感心して。

***

ウイルスは結局検出されず。安堵。
でも履歴を見られて非常に恥ずかしかった。みんなもきをつけようね。



ぱわれす でいず 1457   08/1/14

「さむいな〜」

きょう家人は一日中「寒い」と言いっぱなしである。毛布を身体に巻きつけて、隙間風のチェックなどしている。
風邪でもひいたのかと思ったが別に具合が悪いわけではなさそうだ。

寝る間際になって
「なんで寒いんかわかった」
と言う。

「今日は気温が低いんや。」


いつもながら「そう来るとは思わなかった」&「そりゃおっしゃるとおり」。



ぱわれす でいず 1456   08/1/7

ベルリン動物園のアイドル白熊クヌート。


2007年3月

動物は、小さくて顔の造作が中央に寄っているものを見ると無条件に「保護せねば!」という気持ちに駆り立てられるように遺伝子レベルでプログラムされているという話をどこかで読んだ。その保護欲がイコール「かわいい」という感情なのだそうだ。
だから大人の全面的な保護が必要な時期の動物(=仔)はすべからく「かわいい」姿をしている。

そして少し育って保護される必要がなくなると

 2007年7月

いきなり「おっさん」かい!



ぱわれす でいず 1455   08/1/6

言われて納得できない「別れたい」理由の1位は
「占いで合わないと言われたから」
なんだそうである。

以下
「家族に反対された」「なんとなく」「今は仕事に集中したい」
などなど。

そりゃ納得できまい。確実な別れのためにはやはり相手に「あ〜そりゃしゃあないわ」と思わせなければ。

私の経験した「別れたい」理由ベストワンは、大昔つきあっていた人から言われた

「オレ結婚するねん」

意表という点でも「そりゃしゃあない」度でも最強。



ぱわれす でいず 1454   08/1/5

ぼやぼやしているうちに3が日も過ぎてしまい、いまさらですがあけましておめでとうございます。今年もこういう感じでよろしくお願いいたします。

***

年末26日、部屋に飾っていたクリスマスツリーを片付けようとしたら、家人が

「まだええんちゃうか」

出して間がないからという理由だ。
まあ確かに出して半月もたっていない。

ということでいま当家には鏡餅とツリーが並んでいる。

餅が黴びた頃に一緒にしまおうと思う。



HOME