ぱわれす でいず 1465   08/3/10

ファミリー劇場でウルトラセブンを見ていたらカプセル怪獣が出てきた。
注)カプセル怪獣・・・・セブンが事情で変身できないときなどに時間稼ぎのため戦わせる手下怪獣。普段はカプセルに入っている
今回のカプセル怪獣はアギラだったのだが、これが、弱い。登場したとたんタコ殴りにあっている。

私「あ〜使えないすね〜」
家人「こんなんしか集まらんかったんやな。」

    
こんなんしか。左からアギラ、ミクラス、ウィンダム

家人の頭の中にはため息をつきながら就職希望怪獣を面接しているウルトラセブンの姿が浮かんでいたに違いない。



ぱわれす でいず 1464   08/3/9

「いざ!というときいざっとくん

コンビニで見つけた商品で、何かというと黒タイ・数珠・香典袋のセット。


中身は→

地味な商品にニックネームをつけたくなる気持ちはわからなくもないが、
「前向き感」はいらないんじゃないかと思う。



ぱわれす でいず 1463   08/3/6

「これからはブルーレイ」無修整BD販売容疑で男逮捕
わいせつなブルーレイディスクを販売目的で所持していたとして、大阪府警は6日、DVD店経営の●●容疑者を現行犯逮捕した。
●●容疑者は納入業者から「これからはブルーレイの時代」と勧められ、2月から1枚2000円で仕入れて4000円で販売していたという。【asahi.com】
先見の明が、あるのかないのか。



ぱわれす でいず 1462   08/2/18

Amazonから
むずかしい愛などおすすめ商品のご紹介」
というメールが来た。

そういう人生をややこしくするものは薦めていらないのだが。


ところで最近の家人の読書は

 「年収10倍アップ時間投資法」
 「あなたに金持ちになってほしい」
byロバートキヨサキ(金持ち父さん)


すばらしい方向性だと思う。



ぱわれす でいず 1461   08/2/14

先日のこと。洗面所の電球が切れ、「私じゃ届かないんで、お願いします」
と家人に頼んだら、

 「届かへんとはどういうことや」

いやなぜと言われても。

家人は「おかしなことゆうてるな」とつぶやきながらやってきて、天井の電球にタッチして

 「届くやないか。」

いや、だから、それは。


そして今日。

家人「最近ちょっと太ってきてるんや。」
私「あー。私もやばいですよ。昨日とうとう52キロになっちゃって」
 「それはぜんぜん軽いやろ。」
 「んなこたないです」
 「なんで。僕より10キロも軽いで。」

だから、なぜ、基準が「自分」か。




ぱわれす でいず 1460   08/2/3

穴熊猟の男性、冬眠中のクマを引き上げようと穴から出られなくなり獲物と一昼夜過ごす

という記事についていた説明図がこれなのだが



かなりギリギリな状況だったのにも関わらず、なんだかおとぎ話のよう。

とりあえず犬GJ。



HOME